救急9

【臨床症状】80代 背部痛

【問題】画像所見と診断名は?

015
016
017
018
019
0110
0111
0112
0113
0114
0115
0116
0117
0118
0119
0120
0121
0122
0123
0124
0125
0126
0127
0128
0129
0130
0131
0132
0133
0134
0135
0136
0137
0138
0139
0140
0141
0142
0143
0144
0145
0146
0147
0148
0149
0150
0151
0152
0153
0154
0155
 
➡ 冠状断

0188
0189
0190
0191
0192
0193
0194
0195
0196
0197
0198
0199
01100
01101
01102
01103
01104
01105
01106
01107
01108
01109
01110
01111
01112
01113
01114
01115
01116
01117
01118
01119
01120
01121
01122
01123
01124
01125
01126
01127
01128
01129
01130
01131
CT_20240626165958_Image001
CT_20240626165958_Image002
CT_20240626165958_Image003
CT_20240626165958_Image004
CT_20240626165958_Image005
CT_20240626165958_Image006
CT_20240626165958_Image007
CT_20240626165958_Image008
CT_20240626165958_Image009
CT_20240626165958_Image010
CT_20240626165958_Image011
CT_20240626165958_Image012
CT_20240626165958_Image013
CT_20240626165958_Image014
CT_20240626165958_Image015
CT_20240626165958_Image016
CT_20240626165958_Image017
CT_20240626165958_Image018
CT_20240626165958_Image019
CT_20240626165958_Image020
CT_20240626165958_Image021
CT_20240626165958_Image022
CT_20240626165958_Image023
CT_20240626165958_Image024
CT_20240626165958_Image025
 

    ▶答えはこちら
    • 上腸間膜動脈に解離を認める
    • 矢状断では偽腔にも血流を認め、およそ3.5cmに渡って解離がある
    • この解離による腸管虚血や腸管ガスなどの所見は認めない
    • 上記より、上腸間膜動脈解離と診断された
    • 他、胆摘後、肝嚢胞、腎嚢胞あり
    単純画像は非提示

    【上腸間膜動脈閉塞症】

    ・上腸間膜動脈閉塞症は、原因によって次の2つに分けられる

    1. 上腸間膜動脈血栓症(SMA血栓症)
    2. 上腸間膜動脈塞栓症(SMA塞栓症)

    ・頻度としてはSMA塞栓症の方が多い

    ・腸管虚血の原因となり、時間経過によって腸管壊死にまで至り、その場合の死亡率も55~90%と高い

    ・急激な腹痛や腹膜刺激症状に乏しいこともあるが、他の所見(嘔吐、腹部膨満、下血)は非特異的な所見なので時として本疾患を疑うのが難しい事がある

    <SMA血栓症>

    ・SMA血栓症の主な原因は動脈硬化

    ・SMA起始部より2cm以内に血栓を形成する事が多い

    ・急性の場合は側副血行路も不十分な事が多く、広範な腸管の虚血や壊死に至る

    ・大動脈瘤や乖離によっても生じる事がある

    <SMA塞栓症>

    ・心疾患が原因である事が多い

    ・閉塞部位は起始部から3~8cm程度離れた中結腸動脈分岐部のことが多い

    ・画像所見としては、血管内に造影欠損像を認められれば診断が可能

    ・他に、腸管の造影効果の有無(虚血の有無)、単純の場合は高吸収な腸管、腸管内ガスの有無などを確認する必要がある

    参考書籍:すぐ役立つ救急のCT・MRI 改定第2版