全身 血管解剖12

ランダムジャンプ

解き終わったらこちらをクリック ➡ 次の問題

【問題】 次の画像で番号が振ってある部位の解剖名を答えよ

下肢動脈

    ▶答えはこちら
    1. 総腸骨動脈(common iliac artery)
    2. 内腸骨動脈(Internal iliac artery)
    3. 外腸骨動脈(External iliac artery)
    4. 大腿深動脈(Deep femoral artery)
    5. 大腿動脈(Femoral artery)
    6. 膝窩動脈(Popliteal artery)
    7. 前脛骨動脈(Anterior tibial artery)
    8. 腓骨動脈(Fibular artery)
    9. 後脛骨動脈(Posterior tibial artery)

    【解説】

    • 下肢血管に動脈硬化が起きると間欠性跛行(少し歩くと痺れや痛みが出現すること)が出てくる
    • 間欠性跛行はASO(下肢閉塞性動脈硬化症)の診断で重要な項目の一つ

    PickUp

    1

    もくじ1 日本とアメリカの放射線科医数2 日本と世界の検査機器保持数3 読影医不足問題4 放射線技師 ...

    2

    もくじ1 基本的な読影の流れ2 頭部読影の流れ3 胸部読影の流れ4 腹部読影の流れ5 自分なりの読影 ...

    3

    精神と時と読影の部屋 読影力をつけるのは実際に画像を見ていくのが一番やで。 あれこれ考えながら所見を ...