骨 解剖6

ランダムジャンプ

解き終わったらこちらをクリック ➡ 次の問題

【問題】 次の画像で番号が振ってある部位の解剖名を答えよ

    ▶答えはこちら
    1. 上腕骨(Humerus)
    2. 上腕骨骨頭(Humeral head)
    3. 橈骨(Radius)
    4. 尺骨(Ulna)
    5. 中手骨(Metacarpal)
    6. 基節骨(Proximal phalanx)
    7. 中節骨(Middle phalanx)
    8. 末節骨(Distal phalanx)
    9. 種子骨(Sesamoid)

    【解説】

    • 第1指は拇指、第2指は示指、第3指は中指、第4指は環指、第5指は小指とも呼ばれる
    • 第2/3指の中手骨骨幹部(中央部)の骨折をボクサー骨折、第4/5指の中手骨頚部骨折をファイター骨折という

    【ワンポイントアドバイス】

    • 第一指には中節骨がないよ!

    PickUp

    1

    もくじ1 日本とアメリカの放射線科医数2 日本と世界の検査機器保持数3 読影医不足問題4 放射線技師 ...

    2

    もくじ1 基本的な読影の流れ2 頭部読影の流れ3 胸部読影の流れ4 腹部読影の流れ5 自分なりの読影 ...

    3

    精神と時と読影の部屋 読影力をつけるのは実際に画像を見ていくのが一番やで。 あれこれ考えながら所見を ...