内臓 解剖4

ランダムジャンプ

解き終わったらこちらをクリック ➡ 次の問題

【問題】 次の画像で番号が振ってある部位の解剖名を答えよ

    ▶答えはこちら
    1. 鎖骨(Clavicle)
    2. 気管(Trachea)
    3. 甲状腺(Thyroid gland)
    4. 第一肋骨(Rib)
    5. 右腕頭静脈(Right brachiocephalic vein)
    6. 左腕頭静脈(Left brachiocephalic vein)
    7. 食道(Esophagus)
    8. 腕頭動脈(Brachiocephalic artery)
    9. 上行大動脈(Ascending aorta)
    10. 肺動脈(Pulmonary artery)
    11. 下行大動脈(Descending aorta)
    12. 奇静脈(Azygos vein)

    【解説】

    • 奇静脈が葉間裂を作る事を奇静脈葉間裂という
    • 肺動脈に塞栓があると致死的になることがある(肺動脈塞栓症:PE)
    • PEには深部静脈血栓症(DVT)が原因の事が多いので、PEとDVTは同時に検査される事が多い

    【ワンポイントアドバイス】

    • 胸部は縦隔リンパ節を覚えるのが大変!

    PickUp

    1

    もくじ1 日本とアメリカの放射線科医数2 日本と世界の検査機器保持数3 読影医不足問題4 放射線技師 ...

    2

    もくじ1 基本的な読影の流れ2 頭部読影の流れ3 胸部読影の流れ4 腹部読影の流れ5 自分なりの読影 ...

    3

    精神と時と読影の部屋 読影力をつけるのは実際に画像を見ていくのが一番やで。 あれこれ考えながら所見を ...