内臓 解剖6

ランダムジャンプ

解き終わったらこちらをクリック ➡ 次の問題

【問題】 次の画像で番号が振ってある部位の解剖名を答えよ

    ▶答えはこちら
    1. 大胸筋(Pectoralis major muscle)
    2. クーパー靭帯(Cooper ligament)
    3. 小葉(Lobules of mammary gland)
    4. 乳頭(nipple)
    5. 乳管(Lactiferous ducts)
    6. 皮下脂肪(Fatty tissue)
    7. 肋骨(Costal bone)

    【解説】

    • 癌細胞が小葉や乳管内に留まっている場合はDCIS(Ductal carcinoma in situ)、乳管外に浸潤しているものをIDC(Invasive ductal carcinoma)と呼ぶ
    • DCISでも広範囲にある場合は全摘にもなりうる事がある
    • 腋窩にはリンパ節が10個以上存在しているが、この腋窩リンパ節に最初に転移するリンパ節をセンチネルリンパ節と呼ぶ
    • センチネルリンパ節への転移の有無で腋窩リンパ節郭清が決まる

    【ワンポイントアドバイス】

    • クーパー靭帯は一度切れたら再生はされないらしいよ

    PickUp

    1

    もくじ1 日本とアメリカの放射線科医数2 日本と世界の検査機器保持数3 読影医不足問題4 放射線技師 ...

    2

    もくじ1 基本的な読影の流れ2 頭部読影の流れ3 胸部読影の流れ4 腹部読影の流れ5 自分なりの読影 ...

    3

    精神と時と読影の部屋 読影力をつけるのは実際に画像を見ていくのが一番やで。 あれこれ考えながら所見を ...